参加登録WEBサイトのbaylor大学のACM-ICPCサイトから参加登録を行って下さい.
(手順 1) Personal Accountの作成 |
コーチ及び選手は、上記のbaylor大学のWEBサイトにてPersonal Accountを作成する必要があります。 |
参加登録WEBサイト右上の「Register」リンクを選ぶと、氏名などを入力する「Registration for ICPC」ページが表示されます。必要な情報を入力した後、Registerボタンを押します。登録が正常に行われると、メインページからLog Inすることができるようになります。 |
(手順 2) チーム登録 |
コーチは、チームを登録する必要があります。 |
コーチがPersonal account作成後上記ページにloginし、画面右側のTeamsメニューから「Create a team」を選択し、チームを登録します。 Select year: を 2013-2014 に設定します。 STEP1: 「Select contest/site from region contest tree」からコンテストサイトを選択します。地図から「Asia」を選択します。 - The 2013 ACM-ICPC Asia Aizu Regional Contest - Japan National On-Line First Round Contest - Japan National On-Line First Round Contest を選択します。 チーム名と大学の情報を求められます。一度に複数のチームを登録する場合は「Number of teams」を指定します。次に、指定した数だけのチーム名を記入します。 次に、所属大学を指定します。Institution nameに大学名(またはキーワード)を入力すると、大学の候補が表示されます。Selectをクリックすることで大学を指定します。(※新規の大学等、登録されていない大学の場合は「Can't find your institution?」よりお問い合わせください。または、ACM-ICPC会津大会実行委員会(icpc2013@u-aizu.ac.jp)までお問い合わせください)。Nextボタンを押すと、選手登録のページへ移ります。 |
(手順 3) 選手の登録 |
コーチは、チームに選手を登録する必要があります。 |
「Assign team members to team: チーム名」にて、作成したチームごとに、選手を登録します。 +アイコンより選手をチームメンバに追加して下さい。手順1で選手が既に登録されていればE-mailアドレス等で検索をすることができます。 選手を追加した後、「Register team」でチームを登録します。 チームの登録後は、Dashboardから各Teamを選択し、メンバーの追加等チーム情報を変更することができます。 各選手はCONTESTANTとして追加された後、各自ログインし、Profileの必要な情報を更新し登録を完了させる必要があります。(※CONTESTANTとなると、Profile内の記入必須項目が新たに設定されます。) 全ての選手・コーチについてRegistration Completeにチックマークがついていることを確認して下さい。 |
(手順 4) 追加情報の登録 |
コーチまたは選手のどなたかが、そのチームの国内予選を監督する監督者の情報等を登録する必要があります。 |
上記の登録後、追加情報(監督者の情報)の登録を行うWebサイトの情報を各チームのコーチにお伝えしますので、登録を行って下さい。Webサイトの情報は、6/28以降にお伝えする予定です。 |
補足 |
※チームを登録したコーチは"Team Manager"となり、ログインするとDashboardリンクからチーム情報の観覧・変更、チームの追加を行うことができるようになります。登録直後はチームの Status は「Pending」として表示されますが、会津大会実行委員により受理されると「Accepted」に更新されます。 |